『管理人ブログ』 喫茶店に求めるもの
2012年10月10日
yahoo知恵袋にもありましたが、
喫茶店に求めるものはどれでしょうか?
1)待ち合わせ
2)暇つぶし
3)漫画本
4)好みの店員
5)コーヒーの味
6)その他
私の住んでいた愛知県はモーニングで有名ですが、店の数もとても多い地域です。少し歩いたら必ず喫茶店があります。店の数が多いのに、それぞれの店に馴染みのお客様がいます。喫茶店に求めるものは人それぞれですが、それ以前にまず喫茶店に行くことが『習慣』になっている地域です。
少しの期間ですが喫茶店で働いたことがあります。席数80以上の大きな喫茶店です。モーニングの時間は待ちができるほどいつも満席。平日休日関係なくとてつもない忙しさでした。
喫茶店にいくことが『習慣』だとしても、待ってまで利用してくれる理由は何だろう?私は『空間』だと思いました。居心地の良い空間 雰囲気
接客、コーヒーの味、はもちろん、テーブルや椅子の高さ、隣の席との幅、空調、音楽、そして器。様々な要素が絶妙に重なって『空間』が作られます。
本日 近所のコメダに来ました。愛知では多数あるコメダ。奈良にもあります。
居心地の良い喫茶店では隣の人の話し声ですら空間の一部になっていてそれもまた落ち着きます。